Emulate Replay FDD1 FDD2 HardDisk Screen Device Other
| メニュー | 機能 |
|---|---|
| Window | エミュレーションウィンドウを窓表示にします。 |
| FullScreen | エミュレーションウィンドウをフルスクリーンで表示します。 |
| Normal | エミュレーションウィンドウの回転を標準に戻します。 |
| Left Rotated | エミュレーションウィンドウを左へ90度回転します。 |
| Right Rotated | エミュレーションウィンドウを右へ90度回転します。 |
| Disp Vsync | 画面の表示タイミングを変更します。 チェックすると垂直同期信号発生タイミングで、 チェックを外した場合は垂直同期期間終了時に 画面を更新します。 スクロールがズレたりチラツく場合は、このスイッチを変更して下さい |
| Real Palettes | [98] アナログ16色の機種で 17色以上表示する場合に使用します。 対象ソフトは アプロス・ドラッケン・レミングス・ライムスター等です。 この機能を使うと処理が多少重くなりますので、通常はチェックを外して下さい。 チェックした場合、フルスクリーンモード時には 65536色モードに変更されます。 |
| No Wait | CPUの全力疾走モードです。 全くタイミングを取らなくなります。 |
| Auto frame | 表示する描画枚数を自動的に決定します。 |
| Full frame | 全てのフレームを描画します。 |
| 1/2 frame | 2回に1度描画します。 |
| 1/3 frame | 3回に1度描画します。 |
| 1/4 frame | 4回に1度描画します。 |
| Screen option | スクリーン設定ダイアログを開きます。 |